ほしのこ演奏会を開きました!

2022-01-22

IMG_E1150

こんにちは ほしのこキッズ教室です😊

キッズ教室では換気や消毒などいつも以上に徹底し、コロナに負けないよう頑張っています!

先日の活動ではマラカスを作りみんなで音楽に合わせて演奏しました🎵

 

キッズ教室では、戦いごっこで力強く叩きすぎたり、遊具や道具の操作に苦戦するなど、力加減に課題が見受けられています。

今回は、楽器を演奏することで楽しみながら力加減について考えられる機会を設けてみました💡

 

 

まずはマラカス作りです。

紙コップを2つ合わせた中に、短く切ったストローを入れ紙コップのつなぎめをテープで留めて作りました。

子どもたちにはストローを切る作業も行ってもらいましたが、切ったストローがあちらこちらに飛んでいくので大変でした。。。

中には紙コップの中でストローを切ることで飛び散らないように工夫する児童も見受けられました😲

完成したマラカスに色を着けたり絵を書いたら、自分だけのオリジナルマラカスの出来上がりです✨

 

マラカスが完成したら、いよいよ演奏会です 子どもたちの大好きな鬼滅の刃の曲に合わせてみんなで演奏しました🎶

曲の盛り上がりに合わせて、指導員が<大きく><小さく>と書かれた画用紙で合図を出し音に強弱をつけることを意識して取り組みました💪

小さい音を出すにはどうしたらいいかな?と指導員が尋ねると、「優しくふる!」と教えてくれたりと

どうすれば音の大きさが変わるのか理解している様子が窺えました。

曲に合わせてやってみると、マラカスを振ることに夢中なってしまい指導員が出す<大きく><小さく>の合図に気づかない児童も💦

それでも指導員の声掛けに応じ、周りの様子に気づいて修正する姿も見受けられ、周囲に合わせようと取り組むことができていました。

 

 

楽器の演奏は視覚、聴覚両方の面から強弱に気づくことができるため、力加減について考える良いきっかけになったと思われます。

 

子どもたちがとても楽しそうにマラカスを演奏していたので、是非、また楽器演奏の機会を設けてみたいと考えています😄

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-6428-6203受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 東京都大田区の運動療育 児童発達支援 こどもプラスほしのこキッズ  All Rights Reserved.