お店屋さんごっこをしました!

2021-12-04

こんにちは、ほしのこキッズ教室です!

 

気が付けばもう12月になりましたね。教室内の装飾もクリスマス仕様になってきました😊

 

今回は、「お店屋さんごっこ」をご紹介します!

 

お菓子の描かれたカードを使い、「チョコ屋さん」「ジュース屋さん」「スナック屋さん」などに分かれてお店の人役とお客さん役を子どもたちに体験してもらいました✨

誰がどのお店をやるのかを決める場面では、あらかじめ「お友達とやりたいものが重なってしまたとき、誰かが譲ってくれないとずっと始められないね」と伝えていたため「ぼくなんでもいい!」と譲ってくれる様子が見受けられました💮また、前半後半で役割を交代して行いましたが、決める段階で「やっぱり後半がよかった…」という児童がいたため「〇〇君と代わってくれる人いる?」と聞いたところ快く受け入れてくれる児童も見受けられました。

運動中も順番や座る場所で取り合いになってしまうことがありますが、最近は譲ることができる児童が増えてきており、それにつられて他の児童も譲ってくれるという姿も見受けられます。大いに認める声掛けや譲ってよかった、優しくしてよかったと思ってもらえるよう対応していくことでみんなで思いやりをもって過ごしていきたいと思います✨

IMG_E0920

IMG_E0923

IMG_E0918

 

お店屋さんごっこでは、役割に応じたやりとりができるよう適宜フォローをしながら取り組みました。

お店役では、はじめはこれください!とお客さんに言われても「…」と黙り込んでしまう児童も見受けられましたが、指導員がやり取りのお手本を実践することで「30えんです!」と伝えることができました💰

お客さん役も手元にある十円玉(画用紙でつくりました😊)の枚数を数えて渡すことができました。はじめは持っている十円玉すべて渡そうとする姿も見受けられましたが、指導員が一緒に枚数を数えながらお買い物をすることができました!

最後は所持金が足りなくて買いたいものが買えなかった…という場面も💦

次はお金が全部でいくらあるのか、一番買いたい物は何なのか、お買い物する順番にも意識して取り組めるといいですね💪

今後も子どもたちが様々な経験を積めるよう活動を考えていきます!

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-6428-6203受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 東京都大田区の運動療育 児童発達支援 こどもプラスほしのこキッズ  All Rights Reserved.