制作遊びのご紹介~街づくり~

2021-10-22

こんにちは、ほしのこキッズ教室です!

急に真冬のような寒さになってきましたね⛄子どもたちも急激な気温の変化で不調を訴える様子が窺えます。

 

今回は、制作遊びの「街づくり」をご紹介します!

 

「街づくり」は大きな画用紙やポスターの裏に指導員がペンで道路を書き、子どもたちにその周りに家や木など好きなものを描いてもらい繋げて大きな街を作り最後にトミカを走らせて遊ぶという活動になります!

クレヨンの貸し借りや、どこに道路を繋げるか、何を描くかなどから児童同士のコミュニケーションの機会を作ることがこの活動の目的になっています

「〇〇くん!ここに繋げようよ!」「ここ空いてるよ!」などお友達同士でコミュニケーションを取っている様子が見受けられました

自分から発信するのが苦手な児童には指導員が入れてって一緒に言いに行ってみよう!と仲介していきます

「い~れて!」「いいよ!」「ありがとう!」と気持ちよいやり取りができました

「入れてって言えてすごいね」「〇〇君やさしいね」などここでのやり取りを成功体験として定着に繋げていけるよう声掛けしていきます。

またもう一つの狙いとして普段あまり使うことのないトミカを出すことによって気持ちの発散があります気温の変化や運動会などの疲れがたまっている様子が見受けられるためこの活動でリフレッシュし、他の運動療育に集中して取り組めるようメリハリをつけていきます。

IMG_E0561

IMG_E0564

IMG_E0569

IMG_E0572

「見て!この車かっこいい!」「ぼくのは速そう!」など楽しんで参加していました

「サメ描いたよ!」「ダイオウグソクムシ描いた!」など独創的な街を作り上げている児童も

大きな紙いっぱいにたくさんの建物や車を描き素敵な街を完成させました✨

 

今後も児童同士がコミュニケーションをとれる時間と空間を大切に取り扱っていきます!

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-6428-6203受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 東京都大田区の運動療育 児童発達支援 こどもプラスほしのこキッズ  All Rights Reserved.