制作のご紹介~コスモス🌼~
2021-08-20
こんにちは、ほしのこキッズ教室です!
キッズ教室の壁面は夏仕様になっておりますが、そろそろ秋の雰囲気を取り入れていきたいと思いコスモスを制作しました✨
🌼作り方をご紹介します🌼
①折り紙をあらかじめ細長い4等分にします
②両端を線にそって切る
③切った三枚を花のように重ね合わせる
④黄色いシールを中心に貼る
⑤裏にストローを貼り付ける
☆完成☆
制作の前にはお手本の完成品を見せました。
「これな~んだ!」という質問に対して「さくら!」という回答が多くみられました😊
コスモスの写真を見せると「きれい!」「うすピンクがいい」などという声も。
今回は微細運動とハサミを使うことを目的に制作を行いました。
ハサミを使用した②の作業では1人ずつ取り組み指導員が側に付き補助していきます。
力加減が難しいようで一気にぐっと力を入れてしまいうまく切ることができなかったり、ハサミを「開く」「閉じる」の動作が難しく手をどう動かしたら良いのか理解しきれていない様子が見受けられました。一度お手本を見せ一緒に行うとできるものの「やってみてね」と自立して行うよう促すとハサミを持ったまま「…」と固まってしまう児童も💦
手の動きと「ハサミで切る」という動作を一致させていく必要性を感じました。
今後もハサミを使った制作を取り入れて動作の習得、向上に繋げていきたいと思います!

←「プチ夏祭り 本番🎆!」前の記事へ 次の記事へ「展示品のお知らせ🏁」→
最近のコメント