ラーメンを作りました!

2021-04-16

こんにちは、ほしのこキッズ教室です!

4月も気づけば後半に入りますね。新しい環境ではいかがお過ごしでしょうか🌸

今回は制作活動の様子をご紹介いたします!

今回の制作活動はラーメンづくりです!🍜

子どもたちにはまず見本としてこちらを見せています↓

IMG_9032

 

 

作り方は準備さえすればとても簡単なのでご紹介していきます✨

①紙皿にスープの色を塗る

②用意した玉子、チャーシュー、なるとなどの具材を貼り付ける

今回用意した具材はこちら↓

・玉子

・チャーシュー

・のり

・なると

・コーン

・ネギ、キャベツなど

 

③お皿の空いたところに好きな絵を描く

☆完成☆

 

子どもたちの完成した作品はこちらです↓

IMG_9046

 

個性あふれていてとっても美味しそうですね!

子どもたちの反応は…

「ラーメン好き!」

「なんでもラーメンにする!」

「ラーメン屋さんごっこはしないの?」

などなど…

IMG_E9039

IMG_E9040

IMG_E9041

とても集中してスープを描いたり具材を貼ったりしていました🍥

お手本通りに作る児童もいれば個性的な世界観あふれるラーメンを作る児童も見受けられました。

最後は自分の作ったラーメンに名前を付けました!しょうゆラーメンやしおラーメン、なんでもラーメンなど様々なラーメンが出来上がりました!✨

 

この制作活動では鉛筆やクレヨンを持って色を塗ることによって指先の微細運動に繋がっています。また糊付けやシールを貼るという作業も微細運動になり指先の感覚を養うねらいがあります。

また、ただ絵を描くのではなく子どもたちの好きな物や興味のあるもの(今回はラーメン)を用いて楽しく取り組んでもらいながら就学にむけて座って活動する機会を設けています。

普段じっと座っているのが難しい児童でもこのような制作活動には集中して取り組む様子も見受けられます。このような活動で少しずつ「座って作業する」ということに慣れてくというねらいもあります。

 

完成した作品はみんなで見れるように1枚の紙に貼ったり、お店屋さんごっこなどの活動で今後も利用していきたいと思います。

今後も子どもたちの興味のあるものを取り入れた療育を行うよう工夫していきます!

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-6428-6203受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 東京都大田区の運動療育 児童発達支援 こどもプラスほしのこキッズ  All Rights Reserved.