片付けられるかな?

2021-03-11

三月も早いもので中盤に差し掛かっていますね!新年度に向けて準備を進めているご家庭も多いのではないでしょうか?
新しい生活に向けての準備を進めるうえで、身の回りの整理整頓を行う意識は欠かせません。そこで今回は、未就園のお子様向けに行った運動療育の中で、「お片付け」に焦点を当てたものを一つご紹介したいと思います♪

image1

上の活動は、部屋中いっぱいに散らかしてしまった様々な色のボールを、色ごとに集めて部屋をきれいにしていく、というものです。
この活動のポイントは、

➀指定された場所に指定されたものを片付ける

⓶最後まで丁寧に収納する意識を付ける

という二点になります。

➀のポイントは、決められたものを決められた位置にしまうことで、どこに何があるのか自分自身で把握し、整理整頓をする意識に繋げていく、という狙いがあります。
⓶は、物を丁寧に扱い、きれいにしまう意識を定着させていく、という狙いがあります。

活動に参加した児童は、指定された位置にボールを入れるということを意識することはできているものの、最後に入れ物にボールを入れるときに大雑把になり、遠くから投げ入れようとして入れ物からボールが飛び出てしまう様子が見受けられました。このような活動を今後も継続して行っていき、片付けに対する意識を高めていければと考えています☆

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-6428-6203受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 東京都大田区の運動療育 児童発達支援 こどもプラスほしのこキッズ  All Rights Reserved.