療育の紹介~静かな活動編~

2021-03-06

連日暖かい日も増えてきて、季節の移り変わりが感じられます! 今年度も残り一ヶ月ですね💦

さて、三月初週の今回は、年中のお子さんを中心に行っている静かな活動の様子をお伝えしたいと思います♪

日付、名前をノートに書いた後、今回は算数の学習を行いました!事前に職員によって用意されたノートを用いてお子さまごとの課題に応じた学習を行っていくのですが、今日はその中から一つ、実際のノートの内容を一例として紹介したいと思います!

image1noto2   image2noto1

上の写真は実際に課題として利用者のお子さんに与えられたものになります。こちらのお子さんは数の認識がまだ完全には定着しておらず、数を数えることなどに関して苦手意識が見受けられるため、数字に触れる機会を増やす、という目的に沿ったノート内容になっています。加えて、「長さを比べる」など様々な角度からの問いも入れてお子さんの新たな課題を見つける、という目的もあります。このように、静かな活動では個々のお子さんの課題に応じてノートなどの教材を提供しています。

ノートは一冊書き終える度に御家庭に持ち帰りをお願いしているので、目を通していただくとお子さんの課題が把握できるかと思いますので是非確認してみてください!

今回はノートの紹介となりましたが、静かな活動ではほかにも様々な活動を行っていますので、またの機会にご紹介できればと思います☆

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-6428-6203受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 東京都大田区の運動療育 児童発達支援 こどもプラスほしのこキッズ  All Rights Reserved.