ほしのこブック第2弾!

2020-11-14

蒲田教室では、ほしのこブック第2弾として『お家でできる遊び大辞典』を作成致しました🎉

遊び大辞典表紙

お手伝いBOOKのアンケートの声を基に療育の視点を取り入れた遊びをご提案させていただきました。
微細運動や感覚統合に働きかける内容となっております★

お手伝いBOOKはスタンプカード形式でしたが遊び大辞典はレベルアップ形式にしました。
徐々に難易度を上がっているのが体感できる事によって≪だんだん難しくなっている→レベルアップしている→出来ることが増える≫という達成感を感じて頂ければと思います。

おはじきんぐレベル
このページは、おはじきを使った遊びで「おはじきんぐ」を目指します✨
他のページはまた違ったキャラクターでレベルを表しているので見てみてください😊

このページは『ジュース屋さんごっこ』です🍹
お風呂でも練習できる内容となっています。
遊び大辞典ジュース屋さん
ペットボトルや紙パックに入っている水の量によって手に伝わる重さや傾けた時に必要になる支える力が変わってきます。
また、どれくらい注ぎたいのかによって目で見ながら自分の手で調節していくなど2つの動作が必要になります。
お風呂場などのこぼしたり濡れても良い環境でごっこ遊びから始めていき、楽しさや成功体験を積めるといいですね😊

他のページには、洗濯ばさみを使用した遊びや・・・
遊び大辞典ペグ取り

輪ゴムを使った遊びも紹介しております。
遊び大辞典わごむし

お子様1人でも取り組めますが、ご家族の方とも楽しめるような遊び方なども書かれているので是非一緒に遊んでみてください!

また、遊び大辞典について後日アンケートを実施いたします。
遊んでみた感想や、難しかったこと、次はこんなのがあったら嬉しい!等、様々なご意見お待ちしております😄

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-6428-6203受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 東京都大田区の運動療育 児童発達支援 こどもプラスほしのこキッズ  All Rights Reserved.