ハッピーハロウィン🎃!
2020-10-31
本日は10月31日ということで、ハロウィンにちなんで
魔法使いのマントとステッキづくりに挑戦しました✨
はじめ、黒いビニール袋を子どもたちに見せ<これは何でしょう?>と尋ねると
👦「マント!」
と答えるお子さんがうかがえました。
<そうだね、マントの材料だね。じゃあマントを作るこの材料は何かな?>
👧「紙?」
👦「えー何だろう」
ビニール袋(ごみ袋)と答えられる児童はなかなか見受けられませんでしたが
指導員の1つ1つの質問に対し、真剣に考えている表情が印象的でした。
これから何を作るのかはスムーズにイメージできるようになってきたようなので、
どんな材料で作るかにも、より関心を持てると成長に繋がりそうです💪
マントづくりでは折り紙でデコレーションし、リボンを通してもらいました。
作る前に「結ぶのが難しかったらどうしたらいいの?」「折り紙を間違えて貼ったらどうするの?」
など心配事を前もって質問できたこともあって、
実際に作る時間は“失敗しても大丈夫”と安心しながら取り組めていたようです😉
ステッキづくりでは細く作ることを目標に、カレンダーを丸めてもらいました。
納得いくまでやり直しを行うお子さんも見受けられ、目標を持って取り組む姿を認めています!
決 め ポ ー ズ
マントとステッキは旗揚げゲームや、泥棒ゲームなどの遊びにも活用しました。
先日作ったカボチャのカバンも一緒に持ち帰ってニコニコ笑顔の子どもたちでした!
おうちでも楽しいハロウィンの時間を過ごせますように🌛💕

←「来年度からの利用に関して」前の記事へ 次の記事へ「地図を作ろう☝☆」→
最近のコメント