マスクを使って・・・。
2020-09-24
現在ほしのこキッズではマスク着用の徹底にご協力をお願いしているものの
マスクに対して、暑い、苦しいといったネガティブなイメージを持ち
着用に抵抗を示すお子さんもいらっしゃいます。
そこで、少しでもポジティブなイメージを持てるよう、
マスクの紅茶染め体験を実施しました💖
まずはピンクに染まった状態のマスクを見せ
<どうやったらピンクのマスクに変身するかな?>と尋ねると
「絵具で塗る!🖌」という回答で満場一致。
<お茶で染めると色が変わるんだよ>と説明しても
「えー嘘でしょ」と半信半疑の子どもたちでしたが、
実際にやってみたいか聞くと、早くやってみたい😆ドキドキ、わくわくの表情がうかがえました。
<ハイビスカスっていうお花の紅茶だよ😋>と説明し
匂いを嗅いでみるよう促すと
「熱い匂いがする」「お花の匂いだ」
と皆違った感想を抱いていました。
時間を置き、染まったマスクを水洗いして絞り、最後は干してもらいました。
未知の体験、未知の感覚に、子どもたちも新しい学びや知識を得られたのではないかと思います。
自分が作ったマスクに、思い入れを持ってくれると嬉しいです🎵

←「駄菓子屋さんごっこ🍩」前の記事へ 次の記事へ「離れた相手と!」→
最近のコメント